admin

『島津久光の明治維新』(イーストプレス)を刊行致しました。

『島津久光の明治維新』(イーストプレス)を刊行致しました。大河ドラマ『西郷どん』で西郷の運命を左右する薩摩藩の島津久光の生涯を追いかけました。ご関心のある方はどうぞお買い求めください。【目次】第1章 すべてのはじまり―名家島津家誕生第2章 ...

『河井継之助ー近代日本を先取りした改革者』(日本経済新聞出版社)を刊行致しました。

『河井継之助ー近代日本を先取りした改革者』(日本経済新聞出版社)を刊行致しました。司馬遼太郎『峠』の主人公、越後長岡藩士河井継之助の生涯を描きました。ご関心のある方はどうぞお買い求めください【目次】1 越後長岡藩に生まれる――大望を抱く2 ...

2009年に日本経済新聞出版社から『幕末維新 消された歴史』を刊行いたしました。

2009年に日本経済新聞出版社から『幕末維新 消された歴史』を刊行いたしました。ご関心のある方は書店にてお買い求めください。【目次】第1章 坂本龍馬と薩長同盟第2章 大政奉還の内実第3章 王政復古の裏側...第4章 戊辰戦争の真相

2011年に日本経済新聞出版社から『勝海舟と福沢諭吉』を刊行致しました。

2011年に日本経済新聞出版社から『勝海舟と福沢諭吉』を刊行致しました。ご関心のある方はお買い求めください。【目次】第1章 幕臣・勝海舟--幕府は先進的だった第2章 中津藩士・福沢諭吉--幕臣への憧れ第3章 幕臣たちの国家思想--共和政治論...

一万円紙幣の新たな顔となる渋沢栄一について、2012年に刊行した『徳川慶喜と渋沢栄一』(日本経済新聞出版社)では、徳川慶喜との知られざる関係を解き明かしました。

一万円紙幣の新たな顔となる渋沢栄一について、2012年に刊行した『徳川慶喜と渋沢栄一』(日本経済新聞出版社)では、徳川慶喜との知られざる関係を解き明かしました。ご関心のある方はお買い求めください。【目次】 はじめに――旧臣の目から見れば第1...