3月20日、文春新書から通算4冊目となる『江戸の不動産』を刊行致します。 3月20日、文春新書から通算4冊目となる『江戸の不動産』を刊行致します。江戸の町で活発に行われていた土地取引の実態を明らかにしました。ご関心のある方はどうぞお買求めください。 2019.03.14
ディノスさんでのウェブ連載『東京の昔を発見 江戸の贅沢を訪ねる』が更新されました。 ディノスさんでのウェブ連載『東京の昔を発見 江戸の贅沢を訪ねる』が更新されました。第2回は「江戸東京の桜の名所を訪ねる」と題して北区の飛鳥山など桜の名所を御紹介しました。ご関心のある方はどうぞお読みください。 2019.03.13
PHP文庫から通算7冊目となる『大名屋敷「謎」の生活』を刊行致しました。 PHP文庫から通算7冊目となる『大名屋敷「謎」の生活』を刊行致しました。江戸の繁栄を支えた大名屋敷の役割に迫りました。ご関心のある方はどうぞお買い求めください。【目次】第1章 謎の空間! 江戸藩邸第2章 江戸の高級サロンだった大名庭園第3章... 2019.03.12
一昨日、朝日カルチャーセンター千葉教室で『神社からよむ日本史』を開講し、20人以上の御参加をいただきました。 一昨日、朝日カルチャーセンター千葉教室で『神社からよむ日本史』を開講し、20人以上の御参加をいただきました。6月には城をテーマとする講座を担当する予定です。会場は千葉市の三井ガーデンホテル内の教室でした。 2019.03.11
2016年11月発売の『「街道」で読み解く日本史の謎』(PHP文庫)では、東日本の街道を舞台に起きた様々な歴史を20の視点から読み解きました。 2016年11月発売の『「街道」で読み解く日本史の謎』(PHP文庫)では、東日本の街道を舞台に起きた様々な歴史を20の視点から読み解きました。ご関心のある方はどうぞお買い求めください。【内容】なぜ鎌倉は「武家の都」として繁栄したのに、その後... 2019.03.09