2016年9月発売となりました『参勤交代の真相』(徳間文庫カレッジ)の内容は以下の通りです。 2016年9月発売となりました『参勤交代の真相』(徳間文庫カレッジ)の内容は以下の通りです。ご関心のある方は、どうぞお買い求めください。豪華絢爛!伊達政宗の大名行列、海路と陸路を駆使。一番遠い島津家のルート、総勢四千人!最大人数を誇った前田... 2019.07.24
ディノスさんでのウェブ連載『東京の昔を発見 江戸の贅沢を訪ねる』が更新されました。 ディノスさんでのウェブ連載『東京の昔を発見 江戸の贅沢を訪ねる』が更新されました。第4回は「江戸東京の花火の名所を訪ねる」と題して隅田川や両国の花火資料館を御紹介しました。ご関心のある方はどうぞお読みください。 2019.07.22
PHP文庫から『「絶体絶命」の明治維新』を刊行致しました。 PHP文庫から『「絶体絶命」の明治維新』を刊行致しました。明治維新後の知られざる激動の歴史を解き明かしたものです。ご関心のある方はどうぞお買求めください。【目次】第1章 西郷隆盛も嘆いた「新政府の腐敗」 第2章 「人材不足」に悩む薩摩・長州... 2019.07.20
文春新書から『江戸のいちばん長い日~彰義隊始末記』を刊行しました。 文春新書から『江戸のいちばん長い日~彰義隊始末記』を刊行しました。慶応4年(1868)5月15日に現在の上野公園で起きた彰義隊の戦いがテーマです。ご関心のある方はどうぞお買求めください。 【目次】1章.徳川慶喜、江戸に逃げ帰る~戊辰戦争のは... 2019.07.19
昨日、今年度の神田明神塾第3回目『江戸・東京の炭文化』を開講致しました。 昨日、今年度の神田明神塾第3回目『江戸・東京の炭文化』を開講致しました。私が幕府の製炭政策についてお話した後、神田神社と東京大神宮の氏子総代を兼務されている東京燃料林産 代表取締役会長の廣瀬元夫様と対談致しました。次回は9月18日水曜日で「... 2019.07.18